西荻窪の古民家カフェ「西荻3時」にて、2025年3月末まで、期間限定メニュー『三時だんご』を販売!
暖かくなり始めの春にピッタリのメニューです。
実食してきましたので紹介していきます!
西荻窪の古民家カフェ「西荻3時」とは?
『西荻3時』は、和テイストのジェラートやパフェをはじめ、関東では珍しい長崎のそのぎ茶を提供しています。抹茶ラテや抹茶ジェラートなど抹茶系メニューも充実。テイクアウトもイートインも対応しています。3時のおやつに是非行ってみてください!
西荻窪の古民家カフェ「西荻3時」の『三時だんご』とは?
西荻窪の古民家カフェ「西荻3時」にて、2025年3月末まで、期間限定メニュー『三時だんご』を販売!
暖かくなり始めの春にピッタリのメニューです。
【メニュー名】
焼きたて 三時だんご
【価格】
焼きたて 三時だんご🍡
おだんごセット 1,300円(好きなおだんご2本、ドリンク、塩こんぶ)。
【販売期間】
2025年3月末まで
【三時だんご】
おだんご🍡は、ほうじ茶あん、抹茶あん、みたらし海苔、つぶあん苺の4種類から選べます。※つぶあん苺はブラス100円
おだんごは、「抹茶あん」と「つぶあん苺」をを選びました。ドリンクは、「そのぎ玉緑茶」を選びました。
美味しいおだんごと緑茶で、ゆったりほっこりすることができました😌
三時だんごは期間限定商品で、3月末までの販売です。
西荻窪の古民家カフェ「西荻3時」の『三時だんご』の動画
西荻窪にある和スイーツの古民家カフェ「西荻3時」の『三時だんご』を動画で紹介します。
吉グルのYouTube にて、動画でも紹介しています。
中央の再生ボタン▶にて、動画を見ることができます↓
吉グルのInstagram でも動画で紹介しています。
西荻窪の古民家カフェ「西荻3時」の店内
西荻窪にある和スイーツの古民家カフェ「西荻3時」の店内を紹介します。
可愛らしい店内で、テイクアウトメニューなども置かれています。1階と2階があり、1階はカウンター2席、テーブル2席、2階はカウンター2席、テーブル10席がありました。
【西荻3時の店内(1階)】
【西荻3時の店内(2階)】
西荻窪の古民家カフェ「西荻3時」の外観
西荻窪にある和スイーツの古民家カフェ「西荻3時」の外観を紹介します。
場所は、西荻窪駅北口から徒歩2分、「モスバーガー」のある伏見通りを少し歩いた先の左脇道にあります。パン屋「藤の木」を過ぎてから次の十字路を左です。
【西荻3時の外観】
西荻窪の古民家カフェ「西荻3時」の店舗情報
店名 | 西荻3時 |
---|---|
オープン日 | 2021年5月4日 |
営業時間 | 12:30~17:00(土日は18:30まで) |
定休日 | 月曜日 |
席数 | 16席(カウンター4席、テーブル12席) |
電話番号 | 03-6454-7816 |
住所 | 東京都杉並区西荻北3-13-16 |
アクセス | 西荻窪駅北口から徒歩2分 |
公式SNS | @nishiogi_sanji @nishiogi_sanji @西荻3時 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13258960/ |
Googleマップ
東京都杉並区西荻北3-13-16