広告
吉祥寺の武蔵野八幡宮で例大祭を開催
武蔵野八幡宮の例大祭が、2025年9月15日(月・祝)に開催されます!屋台も沢山出店されるので、お祭り気分を味わえます。
武蔵野八幡宮では年間に大きく5つの祭祀【歳旦祭(1月)、節分祭(2月)、祈年祭(5月)、例大祭(9月)、新嘗祭(11月)】が行われています。「例大祭」は収穫感謝の祭です。毎年9月15日に行われ、例大祭を含む歳旦祭、祈年祭、新嘗祭の日だけ本殿がご開扉されます。
時間は14時からですので、ご興味のある方は八幡宮に足を運んでみてください(ただし拝殿には入れません)。
以前は「吉祥寺秋まつり」も9月15日に開催されていましたが、学校が隔週土曜休みになる第20回(平成4年)より例大祭の前の土日開催に移行しました。(出典:武蔵野市観光機構)
【開催名称】
武蔵野市八幡宮 例大祭
【開催日時】
2025年9月15日(月・祝)
【開催場所】
武蔵野八幡宮(吉祥寺駅北口徒歩9分)
開催名称 | 武蔵野市八幡宮 例大祭 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月15日(月・祝) |
開催場所 | 武蔵野八幡宮 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-23 |
最寄駅 | 「吉祥寺」駅北口より徒歩9分 |
電話番号 | 0422-22-5327(9:00~17:00) |
武蔵野市八幡宮「例大祭」の現地の様子
吉祥寺の武蔵野市八幡宮「例大祭」の現地の様子を写真で紹介します。
【武蔵野八幡宮 例大祭】
【金魚すくい】
【スマートボール】
【じゃがバター】
ジャガイモを丸々1つ使った大きなじゃがバターではなく、私はこのコロコロした「じゃがバター」が大好物で、見つけると必ず買ってしまいます!
武蔵野市八幡宮「例大祭」の概要
開催名称 | 武蔵野市八幡宮 例大祭 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月15日(月・祝) |
開催場所 | 武蔵野八幡宮 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-23 |
最寄駅 | 「吉祥寺」駅北口より徒歩9分 |
電話番号 | 0422-22-5327(9:00~17:00) |
【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-23
広告