イベント

吉祥寺で旧赤星鉄馬邸オープンガーデン開催!旧赤星邸の一般公開とあわせて様々な出店やワークショップや演奏会なども楽しめます

2025年11月22日(土)~11月23日(日)の2日間、吉祥寺で『旧赤星鉄馬邸オープンガーデン』のイベントを開催!

美味しい食べ物の出店、様々なワークショップ、ミニコンサートと演奏体験会、短編映画上映など、コンテンツが盛りだくさんです!旧赤星邸の一般公開とあわせて楽しむことができます。

目次
  1. 吉祥寺にて「旧赤星鉄馬邸オープンガーデン」開催!
  2. 2025年11月22日(土)の内容
  3. 2025年11月23日(日)の内容
  4. 「旧赤星鉄馬邸オープンガーデン」のイベント詳細

吉祥寺にて「旧赤星鉄馬邸オープンガーデン」開催!

旧赤星鉄馬邸オープンガーデン

2025年11月22日(土)~11月23日(日)の2日間、吉祥寺で『旧赤星鉄馬邸オープンガーデン』のイベントを開催!

美味しい食べ物の出店、様々なワークショップ、ミニコンサートと演奏体験会、短編映画上映など、コンテンツが盛りだくさんです!旧赤星邸の一般公開とあわせて楽しむことができます。

【赤星文庫】
ボランティアスタッフの「赤星邸で出会ってほしい、おすすめの本」を、お好きな場所で自由に読むことができます。
建築家・アントニン・レーモンドや実業家・赤星鉄馬に関する資料本も揃えていきます。なお、館外への貸し出しはありません。
時間:午前10時~午後4時
場所:庭

【旧赤星邸オープンガーデン来場時の注意事項】

  • 旧赤星邸は貴重な国の登録有形文化財です。建物の家具や設備は大変壊れやすいため、触れないでください。
  • 建物内はバリアフリー整備ができておりません。十分お気をつけてご見学ください。
  • 撮影やSNS投稿は可能です。映り込み等のご配慮をお願いいたしします。
  • オープンガーデン実施日は建物や庭の見学は可能ですが、一部の部屋やエリアはイベント使用している場合があります。予めご了承ください。

【イベント概要】

イベント名 旧赤星鉄馬邸オープンガーデン
開催日 2025年11月22日(土)、11月23日(日)
開催時間 10:00~16:00
開催時場所 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-26-21
アクセス 吉祥寺駅北口から徒歩15分
主催 武蔵野市
運営協力 一般社団法人ソトノバ
宣伝協力 吉祥寺メディア「吉グル」
公式HP 武蔵野市公式ホームページ
公式SNS @kyuakaboshitei

【イベントチラシ】

旧赤星鉄馬邸オープンガーデンチラシ

▲旧赤星鉄馬邸オープンガーデンチラシ

旧赤星鉄馬邸オープンガーデンチラシ

▲旧赤星鉄馬邸オープンガーデンチラシ

PDFファイルはこちら

【一般公開について】
オープンガーデン実施日以外にも2025年10月7日から12月25日に庭と建物を一般公開しています。(主に火曜日、木曜日)
詳細は、下記のホームページからご確認ください。
令和7年度 旧赤星邸秋の一般公開とオープンガーデンを開催します!(10月7日~12月25日)

【旧赤星鉄馬邸の2025年11月のスケジュール】

旧赤星鉄馬邸の2025年11月のスケジュール

▲旧赤星鉄馬邸の2025年11月のスケジュール

2025年11月22日(土)の内容

吉祥寺で開催される『旧赤星鉄馬邸オープンガーデン』の2025年11月22日(土)の内容を紹介します。
美味しい食べ物の出店、様々なワークショップなど、コンテンツが盛りだくさんです!旧赤星邸の一般公開とあわせて楽しむことができます。

果実店canvas

果実店canvas

▲果実店canvas

公式Instagram:@fruitscanvas

果物を主体にしたフルーツクレープを庭にキッチンカーを設置して販売します。
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

ろばお

ろばお

▲ろばお

公式Instagram(HOSANNA CAFE):@hosanna_cafe

五日市街道沿いにひっそりと佇むホサナカフェのキッチンカー。風変わりな青い車が目印の「ろばお」です。丁寧にドリップした珈琲や大人気のミルクコーヒー。一緒に食べたらもっと美味しい、素朴な味わいがクセになる焼き菓子も用意しています。
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

りゅうか子ども食堂

りゅうか子ども食堂

▲りゅうか子ども食堂

公式Instagram:@kichijoji.ryuka

吉祥寺北町で30年以上続く町中華のお店「龍華」を拠点に、子ども食堂を開催しています。
「りゅうかのごま団子」
小学生までのお子さん無料、大人100円(いずれもお一人1個まで)
時間:午前10時00分~午後4時00分(売り切れ次第終了、早く終わる場合あり)
場所:庭

シフク食堂 旬菜堂

シフク食堂 旬菜堂

▲シフク食堂 旬菜堂

・公式Instagram(シフク食堂):@shifukushokudo
・公式Instagram(旬菜堂):@shifukushunsaido

『日常の中のシフク時間』をテーマに、吉祥寺らしい季節感あふれる食と空間をお届けいたします
季節野菜をたっぷり使った温かなスープ(パスタ入り )
手作りケーキや焼き菓子の販売
サンドイッチやおにぎりなど
実施時間:午前10時00分-午後4時00分
場所:庭

モチコチキン@SHINCA

モチコチキン@SHINCA

▲モチコチキン@SHINCA

公式Instagram:@shinca__0904

国産モチコチキンをサクッともちっとジューシー 揚げたてをお酒と共に
時時:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

yummybooks bookle-book-car-go

yummybooks bookle-book-car-go

▲yummybooks bookle-book-car-go

公式Instagram:@bookle_bookcargo

移動書店(bookle) 絵本を中心にオールジャンルの新刊書籍を軽トラックのカーゴに詰めて実施
あなたのまちへ「本と出会える場所」を届けます。
時間:午前10時~午後4時
場所:庭

わらべうたと絵本の読み聞かせ

わらべうたと絵本の読み聞かせ

▲わらべうたと絵本の読み聞かせ

昔ながらのわらべうたに耳をすませて、絵本の世界にそっと入りこんでみませんか?
時間:午前10時30分~午前11時10分(対象:0~3歳と保護者)、午前11時30分~午後0時15分(対象:4歳以上と保護者)
場所:1階日本間

あそびBA

あそびBA

▲あそびBA

子どもから大人まで、趣味や好奇心でふらりと集えるシェアスペース「あそびBA(あそびば)」です。
編み物や刺しゅう、お直しなどの手芸、将棋・チェス・オセロ・トランプなどのテーブルゲームなど、好きなことを好きなように楽しめる場所です。
手芸が得意な方、ゲームに詳しい方は簡単なレクチャーをしたり、知識や経験をシェアしてください。
時間:午後1時~午後4時
場所:1階日本間

蔵で聴く 大人のための語り

蔵で聴く 大人のための語り

▲蔵で聴く 大人のための語り

トルコの昔話、日本の昔話など、むさしの語ろう会の方々が語りをしてくださいます
ひとりの読書とは異なる、語りを聴くひとときを旧赤星邸の「蔵」でどうぞ
時間:午後2時00分~午後3時30分
場所:1階 蔵

武蔵野という風景の中で、愛でる盆栽と流木と小説

武蔵野という風景の中で、愛でる盆栽と流木と小説

▲武蔵野という風景の中で、愛でる盆栽と流木と小説

歴史ある旧赤星鉄馬邸の庭を舞台に、自然と文学、造形と記憶をつなぐ小さな時間の展示を開きます
流木に触れ、盆栽を愛で、そして、「武蔵野」を感じる物語を味わいに来てください
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

吉祥寺北町のビンテージ家具fog

吉祥寺北町のビンテージ家具fog

▲吉祥寺北町のビンテージ家具fog

公式Instagram:@fog_kichijoji_kitamachi

ヨーロッパの古い家具や、日本の古道具などを気軽に取り入れて新しいものと織り交ぜながらインテリアを楽しんでください
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

生グリーンスワッグとハーブサシェ作りのワークショップ

生グリーンスワッグとハーブサシェ作りのワークショップ

▲生グリーンスワッグとハーブサシェ作りのワークショップ

公式Instagram(M’s Garden みどりの食いしん坊):@msgarden11

ワークショップ:生グリーンのスワッグ作り 費用:500円、ハーブサシェ作り 費用:200円
時間:正午~午後4時00分
場所:2階書斎

お琴などの和楽器演奏体験ワークショップ

お琴などの和楽器演奏体験ワークショップ

▲お琴などの和楽器演奏体験ワークショップ

伝統楽器をもっと沢山の方に親しんでいただきたい、そしてもっと多くの方に楽器に触れていただきたい、
そんな思いで活動しております。体験も致します。
時間:午後2時00分~午後4時00分
場所:1階 居間食堂

ブーケ販売とクリスマススワッグ作りのワークショップ

ブーケ販売とクリスマススワッグ作りのワークショップ

▲ブーケ販売とクリスマススワッグ作りのワークショップ

公式Instagram(Hanamarket Buddy):@f.hanamarketbuddy

季節の花を束ねたブーケの販売 費用:1束600円
クジャクヒバ、松ぼっくり、木の実を使ったクリスマススワッグを作るワークショップ 費用:1,500円
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

赤星カルタで遊ぼう

赤星カルタで遊ぼう

▲赤星カルタで遊ぼう

市民がオリジナルで製作した赤星邸オリジナルカルタが復活します!楽しくカルタやりましょう!
時間:午後1時00分-午後4時00分
場所:2階和室

2025年11月23日(日)の内容

吉祥寺で開催される『旧赤星鉄馬邸オープンガーデン』の2025年11月23日(日)の内容を紹介します。
美味しい食べ物の出店、様々なワークショップ、ミニコンサートと演奏体験会、短編映画上映など、コンテンツが盛りだくさんです!旧赤星邸の一般公開とあわせて楽しむことができます。

赤星邸歴史&ふしぎ発見ツアー

貴重な文化資産である旧赤星邸の歴史を知るとともに、建物内を実際に巡りながら建築の魅力を感じるツアー
時間:午前11時~(50分:歴史説明20分、ツアー30分)
定員:10名まで
参加費:300円 (限定オリジナルガイドノート付き、当日に庭で支払い)
集合: 2階書斎(開始5分前集合)
申込:定員になりましたので締め切りました。
(キャンセル等で定員に満たない場合、当日受付あり。本部でご確認お願いいたします)

赤星邸探訪トークツアー

赤星邸歴史&ふしぎ発見ツアーに加え、コーヒーとクッキーをいただきながら参加者と一緒に語り合う特別版
時間:午後1時~(40分)
定員:15名まで
参加費:500円(限定オリジナルガイドノート、コーヒー、クッキー付き、当日に庭で支払い)
集合: 2階書斎(開始5分前集合)、礼拝棟で実施
申込:申込フォームより要事前申込(定員になり次第締め切ります)

果実店canvas

果実店canvas

▲果実店canvas

公式Instagram:@fruitscanvas

果物を主体にしたフルーツクレープを庭にキッチンカーを設置して販売します。
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

ろばお

ろばお

▲ろばお

公式Instagram(HOSANNA CAFE):@hosanna_cafe

五日市街道沿いにひっそりと佇むホサナカフェのキッチンカー。風変わりな青い車が目印の「ろばお」です。丁寧にドリップした珈琲や大人気のミルクコーヒー。一緒に食べたらもっと美味しい、素朴な味わいがクセになる焼き菓子も用意しています。
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

シフク食堂 旬菜堂

シフク食堂 旬菜堂

▲シフク食堂 旬菜堂

・公式Instagram(シフク食堂):@shifukushokudo
・公式Instagram(旬菜堂):@shifukushunsaido

『日常の中のシフク時間』をテーマに、吉祥寺らしい季節感あふれる食と空間をお届けいたします
季節野菜をたっぷり使った温かなスープ(パスタ入り )
手作りケーキや焼き菓子の販売
サンドイッチやおにぎりなど
実施時間:午前10時00分-午後4時00分
場所:庭

キッチン エースをくらえ

キッチン エースをくらえ

▲キッチン エースをくらえ

公式Instagram:@kitchen_ace2024

手作パン 焼き菓子の製造販売を中心に、 みなさん と一緒に楽しい!を共有できる活動をしています
時間:午前10時00分-午後4時00分
場所:庭

yummybooks bookle-book-car-go

yummybooks bookle-book-car-go

▲yummybooks bookle-book-car-go

公式Instagram:@bookle_bookcargo

移動書店(bookle) 絵本を中心にオールジャンルの新刊書籍を軽トラックのカーゴに詰めて実施
あなたのまちへ「本と出会える場所」を届けます。
時間:午前10時~午後4時
場所:庭

映画「つながりミライ カンボジアから届くシアワセの種」上映会(43分)

映画上映会と自然素材雑貨ブランドLOYLOYミニマルシェ

▲映画上映会と自然素材雑貨ブランドLOYLOYミニマルシェ

公式Instagram(NPO法人earth tree):@npo.earthtree

カンボジアの村で出会った 「小さな奇跡の数々」を通して、観る人に「本当の幸せと は何か?」を優しく問いかけます。
チケット:事前販売(ピーテックス) 、当日販売あり
時間:午前10時00分-午後4時00分
場所:2階和室

自然素材雑貨ブランドLOYLOYミニマルシェ

映画上映会と自然素材雑貨ブランドLOYLOYミニマルシェ

▲映画上映会と自然素材雑貨ブランドLOYLOYミニマルシェ

公式Instagram(NPO法人earth tree):@npo.earthtree

自然のやさしさと、クラフトマンシップでよリ良いものを。 天然素材の安心感とカンボジア伝統の技術力を組み合わせた
アクセサリーやランタン製品を現地の女性たちが全て手編みをしています。カンボジアからやさしさとあたたかさをお届けします
時間:午前10時00分-午後4時00分
場所:2階和室

あそびBA

あそびBA

▲あそびBA

子どもから大人まで、趣味や好奇心でふらりと集えるシェアスペース「あそびBA(あそびば)」です。
編み物や刺しゅう、お直しなどの手芸、将棋・チェス・オセロ・トランプなどのテーブルゲームなど、好きなことを好きなように楽しめる場所です。
手芸が得意な方、ゲームに詳しい方は簡単なレクチャーをしたり、知識や経験をシェアしてください。
時間:午前10時~午後4時
場所:1階日本間

武蔵野という風景の中で、愛でる盆栽と流木と小説

武蔵野という風景の中で、愛でる盆栽と流木と小説

▲武蔵野という風景の中で、愛でる盆栽と流木と小説

歴史ある旧赤星鉄馬邸の庭を舞台に、自然と文学、造形と記憶をつなぐ小さな時間の展示を開きます
流木に触れ、盆栽を愛で、そして、「武蔵野」を感じる物語を味わいに来てください
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

ブーケ販売とクリスマススワッグ作りのワークショップ

ブーケ販売とクリスマススワッグ作りのワークショップ

▲ブーケ販売とクリスマススワッグ作りのワークショップ

公式Instagram(Hanamarket Buddy):@f.hanamarketbuddy

季節の花を束ねたブーケの販売 費用:1束600円
クジャクヒバ、松ぼっくり、木の実を使ったクリスマススワッグを作るワークショップ 費用:1,500円
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:庭

Salon d’E(サロンドエクリチュール)花と文字のワークショップ

Salon d’E 花と文字のワークショップ

▲Salon d’E 花と文字のワークショップ

公式Instagram:@salon_____de

サスティナブルフラワーのワンコインブーケ など、植物やお花や香りを生活に取り入れるグッズをお持ちして、 皆様のお越しをお待ちしてます
ボタニカル蒸留会 (参加費無料)
アロマルームムプレー制作(参加費有料)
ソラフラワー(木の皮で作るお花)のデュフーザー制作(参加費有料)
時間:午前10時00分-午後4時00分
場所:庭

日本舞踊を観て体験して楽しむ日

日本舞踊を観て体験して楽しむ日

▲日本舞踊を観て体験して楽しむ日

日本舞踊 午後1時00分-午後2時00分
箏曲 『さくら』の体験 午後2時00分-午後3時00分
場所:居間(洋服のままお気軽にご参加ください)

手を触れずに演奏する世界最古の電子楽器(テルミンとマトリョミン)のミニコンサートと演奏体験会

テルミンとマトリョミンのミニコンサートと演奏体験会

▲テルミンとマトリョミンのミニコンサートと演奏体験会

公式Instagram(相田 康一郎):@kochiro007

アニメンングやポピュラーミュージック、 耳なじみのあるクラシックの曲などを演奏いたします。
演奏後はご興味をもたれたお客様に演奏体験していただきます
時間:午前11時00分-正午
場所:1階居間


「旧赤星鉄馬邸オープンガーデン」のイベント詳細

イベント名 旧赤星鉄馬邸オープンガーデン
開催日 2025年11月22日(土)、11月23日(日)
開催時間 10:00~16:00
開催時場所 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-26-21
アクセス 吉祥寺駅北口から徒歩15分
主催 武蔵野市
運営協力 一般社団法人ソトノバ
宣伝協力 吉祥寺メディア「吉グル」
公式HP 武蔵野市公式ホームページ
公式SNS @kyuakaboshitei

Googleマップ
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-26-21