吉祥寺の「安養寺(あんようじ)」は七福神の布袋尊を祀る福徳と円満の寺

武蔵野市内の七福神をめぐる、新春恒例の開運イベント「武蔵野吉祥 七福神めぐり」が、2024年1月3日(水)~7日(日)に開催されます!

武蔵野吉祥 七福神めぐり」でめぐる寺社のひとつ、吉祥寺の「安養寺(あんようじ)」は七福神の布袋尊を祀る福徳と円満の寺です。

安養寺(あんようじ)の概要

安養寺(あんようじ)では、福財、慈悲、和合の御利益のある七福神「布袋尊(ほていそん)」が祀られています。

門の前には、寛文5年(1665年)に作られた「庚申供養塔(市有形民俗文化財)」や「六地蔵」があります。
梵鐘(市有形文化財)」は表面の刻銘や龍頭の二本の角などから江戸時代に作られたものとされています。
また、大晦日には除夜の鐘をつく人で賑わいます。

寺社名 安養寺(あんようじ)
七福神 布袋尊(ほていそん)
見所 布袋尊、庚申供養塔、六地蔵、梵鐘
所在地 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-21
電話番号 0422-22-2248
最寄駅 「吉祥寺」駅北口より徒歩約7分

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-21

安養寺(あんようじ)の写真

安養寺(あんようじ)

▲安養寺(あんようじ)

安養寺(あんようじ)

▲安養寺(あんようじ)

七福神「布袋尊(ほていそん)」

福財、慈悲、和合の御利益のある七福神「布袋尊(ほていそん)」が祀られています。

七福神「布袋尊(ほていそん)」

▲七福神「布袋尊(ほていそん)」

七福神「布袋尊(ほていそん)」

▲七福神「布袋尊(ほていそん)」

庚申供養塔(こうしんくようとう)

庚申供養塔(こうしんくようとう)

▲庚申供養塔(こうしんくようとう)

庚申供養塔(こうしんくようとう)

▲庚申供養塔(こうしんくようとう)

六地蔵

六地蔵

▲六地蔵

六地蔵

▲六地蔵

梵鐘(ぼんしょう)

梵鐘(ぼんしょう)

▲梵鐘(ぼんしょう)

梵鐘(ぼんしょう)

▲梵鐘(ぼんしょう)

梵鐘(ぼんしょう)

▲梵鐘(ぼんしょう)

安養寺(あんようじ)境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真

安養寺境内のその他の写真

▲安養寺境内のその他の写真