吉祥寺に古着とカフェのお店「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」が2025年4月2日(水)にオープンしました!
ランチタイムには、野菜豊富な栄養たっぷりのヘルシーランチをいただくことができ、カフェタイムでは、「ヌガーグラッセ」「クレームブリュレ」「ファーブルトン」などの絶品スイーツや、コーヒーや紅茶などのドリンクを楽しめます。
そして、週末(金土日)の夜はワインバー🍷になります!昼間のカフェとはまた違った雰囲気を楽しめます。
早速、行ってきましたので、詳しく紹介していきます!
※本記事は、店主様に許可を得たうえで撮影・投稿をしています。
吉祥寺に古着とカフェのお店「COSTA NOVA」がオープン
吉祥寺に古着とカフェのお店「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」が2025年4月2日(水)にオープンしました!
店内は、入口そばに古着が並んでいて、奥にカフェスペースがあります。
木のぬくもりを感じるお洒落な店内で、大きな窓から差し込む日差しが気持ち良いです。
🍴ランチタイム(11:00~14:00 L.O.)には、「サンドイッチ&デリプレート」「キヌアボウル」「スープ&サンドイッチ」など、野菜豊富な栄養たっぷりのヘルシーランチをいただくことができます。
☕️カフェタイム(11:00~17:30 L.O.)では、「ヌガーグラッセ」「クレームブリュレ」「ファーブルトン」などの絶品スイーツや、コーヒーや紅茶などのドリンクを楽しめます。
🍷そして、週末(金土日)は、17:00~21:00でワインバー🍷になります!昼間のカフェとはまた違った雰囲気を楽しめます。
🕰️営業時間は、[月火木] 11:00~18:00(L.O.17:30)、[金土日] 11:00~21:00。定休日は火曜日です。
🪑席数は、カウンター8席、テーブル12席、合計20席です。
📍場所は、吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩3分、「ドン・キホーテ」の裏。人気のパンとビストロのお店「Boulangerie Bistro EPEE(ブーランジェリ ビストロ エペ))」の2階です。
2025年1月31日に閉店したイタリア郷土料理店「VILLA MAGNOLIA(ヴィッラ マニョーリア)」の跡地です。
それでは、吉祥寺に新しくオープンをした古着とカフェのお店「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」のメニューと値段、店内や外観などについて写真と共に詳しく紹介していきます!
※本記事は、店主様に許可を得たうえで撮影・投稿をしています。
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA」の動画
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」を動画で紹介します。
吉グルのYouTube にて、動画でも紹介しています。
中央の再生ボタン▶にて、動画を見ることができます↓
吉グルのInstagram でも動画で紹介しています。
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA」で注文したメニュー
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」で注文したメニューを紹介します。
今回は2名で伺い「ヌガーグラッセ」「クレームブリュレ」「カフェラテ」「紅茶 ポット」を注文しました。
【COSTA NOVAで注文したメニュー】
冷たいのにふわっと軽い!?フランス生まれのスイーツ「ヌガーグラッセ」
ヌガーグラッセ(700円)は、「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」に来たら絶対頼むべき絶品スイーツです!
【ヌガーグラッセ】
ヌガーグラッセとは、フランス生まれのアイスデザート。ふわっと軽くて口どけがよく、ナッツやドライフルーツの食感がアクセントです!
冷たいアイスデザートなのにふわっと軽い口どけです。アイスともケーキとも違う、まさに“イタリアンスイーツの新感覚”。ヌガーグラッセはまだ日本ではあまり見かけませんが、ここで食べられますよ!
表面のキャラメリゼがたまらない「クレームブリュレ」
クレームブリュレ(700円)は、シンプルなのに、奥深い。パリッ、とろっ、じゅわっ…食感の三重奏がたまりません!
【クレームブリュレ】
クレームブリュレとは、バニラ風味のカスタードクリームの上に、砂糖をふりかけてバーナーで焦がしたスイーツ。見た目はシンプルですが、食べてみるとその奥深さに驚かされます。
表面のキャラメリゼがしっかりと厚め。スプーンで「コンッ」と軽く割る感覚がもう楽しい。テンション上がります!
ひとくちすくって口に運ぶと……まずは香ばしいカラメルのほろ苦さ。そこに、とろ〜りとした濃厚なカスタードが合わさって、口の中でじんわり広がっていきます。
甘すぎず、でもちゃんと濃厚で、後味は意外とすっきり。カラメル部分のパリパリ感が最後までちゃんと残っているのが嬉しかったです!
スイーツと一緒にカフェラテと紅茶ポット
ドリンクは今回、「カフェラテ」と「紅茶ポット」を注文しました!
【「カフェラテ」と「紅茶ポット」】
【カフェラテ】
【紅茶ポット】
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA」のメニューと値段
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」のメニューと値段を紹介します。
【COSTA NOVAのカフェメニュー】
- ヌガーグラッセ(700円)
- クレームブリュレ(700円)
- ファーブルトン(600円)
- アイスクリーム 2種盛り(600円)
- エスプレッソ(500円)
- アメリカンコーヒー(600円)
- アイスコーヒー(600円)
- カプチーノ(700円)
- カフェラテ(700円)
- アイスカフェラテ(700円)
- 紅茶 ポット(600円)
- アイスティー(600円)
- ルイボスティー ポット(600円)
【COSTA NOVAのカフェメニュー】
- 100%オレンジジュース(600円)
- ウィルキンソンジンジャーエール(600円)
- イタリアンレモンソーダ(700円)
- サンペレグリノ(500円)
- グラスワイン 白・赤・ロゼ(800円~)
- ボトルワイン 泡・白・赤・ロゼ・オレンジ(4,500円~)
- 生ビール ハートランド(800円)
- ミックスナッツ(400円~)
- ピクルス(400円)
- ハムとサラミ(800円)
【COSTA NOVAのランチメニュー】
- サンドイッチ&デリプレート(1,600円)
- キヌアボウル(1,600円)
- スープ&サンドイッチ(1,400円)
[サンドイッチ&デリプレート]
サンドイッチ&日替わりデリ5種のプレートランチ。ヴィーガン対応可能。
サンドイッチは、「フランス産サラミ&バター」「フランス産生ハム&バター」「ひよこ豆のフムス&キャロットラペ」「いろいろきのこ&セミドライトマト」の4種類から選べます。
[キヌアボウル]
たっぷり野菜とタンパク質が主役の贅沢ボウル。ひよこ豆のコロッケ&自家製鶏むねハムを添えて。パクチー抜き可。
[スープ&サンドイッチ]
野菜や豆が中心の栄養たっぷりヘルシースープとサンドイッチ。
サンドイッチは、「フランス産サラミ&バター」「フランス産生ハム&バター」「ひよこ豆のフムス&キャロットラペ」「いろいろきのこ&セミドライトマト」の4種類から選べます。
【COSTA NOVAのBARタイムメニュー】
- グラスワイン 泡・白・赤・ロゼ・オレンジ(900円~)
- ボトルワイン(4,500円~)
- 生ビール ハートランド(800円)
- ジンソーダ(1,000円)
- サンペレグリノ(500円)
- レモンソーダ(700円)
- パンとメゼ(1,500円)
- チーズとナッツ(1,200円)
- ハムとピクルス(1,500円)
- バターとアンチョビバケット(900円)
- 野菜と豆のスープ(1,000円)
- 8種の豆のカレー(1,500円)
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA」の店内
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」の店内を紹介します。
木のぬくもりを感じるお洒落な店内で、大きな窓から差し込む日差しが気持ち良いです。
席数は、カウンター8席、テーブル12席、合計20席です。
【COSTA NOVAの店内】
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA」の外観
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA(コスタノヴァ)」の外観を紹介します。
場所は、吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩3分、「ドン・キホーテ」の裏。人気のパンとビストロのお店「Boulangerie Bistro EPEE(ブーランジェリ ビストロ エペ))」の2階です。
2025年1月31日に閉店したイタリア郷土料理店「VILLA MAGNOLIA(ヴィッラ マニョーリア)」の跡地です。
【COSTA NOVAの外観】
吉祥寺の古着とカフェのお店「COSTA NOVA」の店舗情報
店名 | COSTA NOVA(コスタノヴァ) |
---|---|
オープン日 | 2025年4月2日 |
営業時間 | [月火木] 11:00~18:00(L.O.17:30) [金土日] 11:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
席数 | 20席(カウンター8席、テーブル12席) |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-4 2F |
アクセス | 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩3分 |
公式SNS | @costanova_kichijoji |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13309251/ |
Googleマップ
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-4 2F