パン

フジテレビ「中山ホランの駅近セブンMAP」で吉祥寺のパン特集!2025年3月29日放送

2025年3月29日(土) 15:00、フジテレビ『中山ホランの駅近セブンMAP』で吉祥寺のパンが特集されました!

番組が独自に街の人200人に調査し、吉祥寺駅から徒歩7分以内で行ける美味しいパンのお店ランキングベスト7を作成‼️
そのお店の場所が示された地図を頼りに、中山秀征さんとホラン千秋さんが7位のお店から順に回っていきました✨

ヒントは下記。吉祥寺ずきのかたであれば、このヒントからどこのお店かわかりますでしょうか?☆

▼第7位:グランマがつくるイギリス伝統のパン
▼第6位:公園散歩のお供にサクふわドーナツ
▼第5位:コーヒーに合う大人系あまうまパン
▼第4位:パリの名店が吉祥寺で世界展開1号店
▼第3位:ガラス質の生地が唯一無二のスイーツパン
▼第2位:吉祥寺で28年愛されるドイツパン
▼第1位:駅近0分の金賞カレーパン

ランキングベスト7

▲ランキングベスト7

フジテレビ「中山ホランの駅近セブンMAP」で吉祥寺のパン特集!

【写真:(C)フジテレビ】2025年3月29日放送『中山ホランの駅近セブンMAP』より

▲【写真:(C)フジテレビ】2025年3月29日放送『中山ホランの駅近セブンMAP』より

2025年3月29日(土) 15:00、フジテレビ『中山ホランの駅近セブンMAP』で吉祥寺のパンが特集されました!

■番組名
フジテレビ「中山ホランの駅近セブンMAP」

■番組概要
『中山ホランの駅近セブンMAP』は、街の人に聞いた、駅から徒歩7分以内で行ける絶品駅近グルメベスト7を中山秀征さんとホラン千秋さんの2人が食べ尽くすロケ番組📺

■放送日時
2024年2025年3月29日(土) 15:00放送

■2025年3月29日(土)の放送回
【エリア】
吉祥寺

【出演者】
中山秀征さん、ホラン千秋さん

【放送内容】
今回の『中山ホランの駅近セブンMAP』のテーマは、吉祥寺駅のパン🥖🍞🥐
番組が独自に街の人200人に調査し、吉祥寺駅から徒歩7分以内で行ける美味しいパンのお店ランキングベスト7を作成‼️
そのお店の場所が示された地図を頼りに、中山秀征さんとホラン千秋さんが7位のお店から順に回っていきました✨

▼第7位:グランマがつくるイギリス伝統のパン
▼第6位:公園散歩のお供にサクふわドーナツ
▼第5位:コーヒーに合う大人系あまうまパン
▼第4位:パリの名店が吉祥寺で世界展開1号店
▼第3位:ガラス質の生地が唯一無二のスイーツパン
▼第2位:吉祥寺で28年愛されるドイツパン
▼第1位:駅近0分の金賞カレーパン

ランキングベスト7

▲ランキングベスト7

紹介された場所

2025年3月29日(土) 15:00、フジテレビ『中山ホランの駅近セブンMAP』で紹介されたお店を紹介します。

第7位:グランマがつくるイギリス伝統のパン

第7位:グランマがつくるイギリス伝統のパン」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩1分の場所にある「グラニー(GRANNY)」でした🥖🍞🥐

喫茶店のケーキを作っていた店主さんがオープンしたお店で、ギフトにも選びたい手作りのクッキーや可愛らしいケーキが自慢のお店です。

グラニー(GRANNY)

▲グラニー(GRANNY)

バタースコッチ(320円)」が紹介されていました。
ブラウンシュガーを煮詰め、生クリームとバターを加えた甘い手作りキャラメルがたっぷりと入った大人気のスコーンです!

グラニー(GRANNY)」のスコーンは、良質な生乳で作るグラスフェッドバターを混ぜた生地を使用しています。

【吉祥寺】グラニー(GRANNY)

店名 グラニー(GRANNY)
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日、火曜日
電話番号 0422-79-0881
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6
アクセス 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩1分
公式SNS @granny_kichijoji
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005938/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6

第6位:公園散歩のお供にサクふわドーナツ

第6位:公園散歩のお供にサクふわドーナツ」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩4分の場所にある「サンデーヴィーガン(SUNDAY VEGAN)」でした🥖🍞🥐

動物性食品を一切使わないヴィーガンが大人気のお店です。

サンデーヴィーガン(SUNDAY VEGAN)

▲サンデーヴィーガン(SUNDAY VEGAN)

クリームドーナツ」のカスタード(330円)とベリー(400円)が紹介されていました。

サンデーヴィーガン(SUNDAY VEGAN)」のベリークリームドーナツは、ふわふわしっとり、少しベリーの酸味も感じ、まろやかな優しい甘味。
中は豆乳のソイクリームなのでお腹がもたれず、植物性なので卵や乳製品が食べられない人にもオススメのドーナツです!

【吉祥寺】サンデーヴィーガン(SUNDAY VEGAN)

店名 サンデーヴィーガン(SUNDAY VEGAN)
営業時間 8:00~17:00
定休日 不定休
電話番号 0422-71-1088
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-6
アクセス 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩4分
公式SNS @we_are_sundayvegan
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13284844/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-6

第5位:コーヒーに合う大人系あまうまパン

第5位:コーヒーに合う大人系あまうまパン」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩6分の場所にある「ビースクエアード(B²)」でした🥖🍞🥐

北海道十勝のブランド小麦と、天然酵母で作られたパンの数々が自慢のお店です。また、日本で3台しかない焙煎機を使用したコーヒーもオススメで、熱風が釜全体に循環し、豆ひとつひとつに均等に熱を入れ雑味を出さずにフレーバーの良さを最大限にを引き出しています。

ビースクエアード(B²)

▲ビースクエアード(B²)

エスプレッソロール(385円)」が紹介されていました。
小麦の香りが豊かな16層に重ねたクロワッサン生地の中に、エスプレッソとアーモンドを混ぜたクリームを入れ、仕上げにエスプレッソと粉糖を混ぜコーティングしたエスプレッソづくしのパンです。

【吉祥寺】ビースクエアード(B²)

店名 ビースクエアード(B²)
営業時間 8:30~18:00(L.O.17:45)
定休日 不定休
電話番号 0422-20-6531
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 吉祥寺エクセルホテル東急
アクセス 吉祥寺駅北口から徒歩6分
公式SNS @bsquaredtokyo_kichijoji
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13276964/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 吉祥寺エクセルホテル東急

第4位:パリの名店が吉祥寺で世界展開1号店

第4位:パリの名店が吉祥寺で世界展開1号店」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩6分の場所にある「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー(LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE)」でした🥖🍞🥐

パリの名店が2018年に吉祥寺にオープン!フランスらしい華やかなパンが並び、店内一面にパンの香ばしい香りが漂っています。

リベルテ(LIBERTÉ)

▲リベルテ(LIBERTÉ)

特徴的な赤いクロワッサン「クロワッサン リンツァー」が紹介されていました。
フランス産の小麦粉とバターを使った生地に、木苺フランボワーズのコンフィチュールを入れて巻きあげ、170度の釜で15分焼き、パリパリ食感と甘酸っぱい味が特徴です!多い日では1日300~350個も売れます!

【吉祥寺】リベルテ(LIBERTÉ)

店名 リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー(LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE)
営業時間 9:00~19:30
定休日 不定休
電話番号 0422-27-6593
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-3
アクセス 吉祥寺駅北口から徒歩6分
公式SNS @libertejapon
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13219660/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-3

第3位:ガラス質の生地が唯一無二のスイーツパン

第3位:ガラス質の生地が唯一無二のスイーツパン」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩1分の場所にある「クニャーネの店」でした🥖🍞🥐

京都で行列のできる人気ベーカリー「京都たま木亭」の商品クニャーネを取り扱ったお店です。

クニャーネとは、筒状のパイ生地にカスタードクリームを絞った発酵菓子です。
コロネによく似た感じですが、パイとは食感が違い、ガラス質のパリパリとした食感が楽しめます。
バターの風味が凄くしっかりしていて、ザクザクとした食感が楽しめます。

クニャーネの店

▲クニャーネの店

チョコクニャーネ(450円)」が紹介されていました。
バターと生地を重ね、底には飴をつけ長時間焼き上げることで独特なガラス質の食感になっています!
焼き上がった生地にカカオ成分が多いクーベルチュールチョコをまとわせ、中にはカスタードクリームをたっぷり入れています。

【吉祥寺】クニャーネの店

店名 クニャーネの店
営業時間 10:00~21:00(完売終了)
定休日 不定休
電話番号 0422-27-2257
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15
アクセス 吉祥寺駅北口から徒歩1分
公式SNS @tamakitei
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13292607/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15

第2位:吉祥寺で28年愛されるドイツパン

第2位:吉祥寺で28年愛されるドイツパン」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩4分の場所にある「リンデ(Linde)」でした🥖🍞🥐

1997年創業。吉祥寺で28年愛されるライ麦を使ったパンがメインのドイツパン専門店です。

リンデ(Linde)

▲リンデ(Linde)

ブレッツェル(204円)」が紹介されていました。
太いところと細いところがあるので、カリカリの部分ともちもちの部分があり、1個で色んな食感が楽しめます! 製造工程は全て企業秘密。

【吉祥寺】リンデ(Linde)

店名 リンデ(Linde)
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
電話番号 0422-23-1412
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-27
アクセス 吉祥寺駅北口から徒歩4分
公式SNS @linde1997
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005831/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-27

第1位:駅近0分の金賞カレーパン

第1位:駅近0分の金賞カレーパン」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩30秒の場所にある「ルパ(Le repas)」でした🥖🍞🥐

ルパ(Le repas)

▲ルパ(Le repas)

吉祥寺カレーパン(280円)」が紹介されていました。
累計350万個も売れている吉祥寺の定番!売れる日は1日400個も売れます!
日本カレーパン協会が主催するカレーパングランプリ2024で東日本揚げカレーパン部門金賞を受賞したパン!

スパイシーなカレーと甘めの生地が相性抜群で、中にチェダーチーズが入っているのが特徴のカレーパン。ザクザクカリカリの食感が堪りません!

特徴は揚げても油を吸いにくいもっちりとしたドーナツ系の生地を使用。国産のじゃがいも、にんじん、たまねぎ、リンゴを入れることでよりコクと深みが増したカレーになっています。オーストラリアをメインとした生乳のチェダーチーズを包み込み、ザックリ食感を出すために荒目の生パン粉をまとわせて、片面2分ずつ揚げています!

【吉祥寺】ルパ(Le repas)

店名 ルパ(Le repas)
営業時間 7:00~21:30
定休日 不定休
電話番号 0422-24-7162
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25
アクセス 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩30秒
公式SNS @lerepas_official
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13167518/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺1F

番外編(10位~8位)

2025年3月29日(土) 15:00、フジテレビ『中山ホランの駅近セブンMAP』にてメインで紹介されたお店は、7位~1位の7店舗でしたが、惜しくもTOP7位に入れなかった10位~8位のお店も少しだけ紹介されていました。

第10位:紅茶にぴったりのシナモンブレッド

第10位:紅茶にぴったりのシナモンブレッド」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩5分の場所にある「チャイブレイク(chai break)」でした🥖🍞🥐

チャイブレイク(chai break)

▲チャイブレイク(chai break)

1日6本限定の「シナモンブレッド(864円)」が紹介されていました。

シナモンブレッド(864円)

▲シナモンブレッド(864円)

【吉祥寺】チャイブレイク(chai break)

店名 チャイブレイク(chai break)
営業時間 [月水木金] 9:00~19:00
[土~日曜] 8:00~19:00
定休日 火曜日
電話番号 0422-79-9071
住所 東京都武蔵野市御殿山1-3-2
アクセス 吉祥寺駅から徒歩5分
公式SNS @chaibreak.kichijoji
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13098849/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市御殿山1-3-2

第9位:ドイツで金賞のホットドッグ

第9位:ドイツで金賞のホットドッグ」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩6分の場所にある「ケーニッヒ(König)」でした🥖🍞🥐

本場ドイツのコンテストで金賞を受賞した自社製の熟成ソーセージが自慢のお店です。

ケーニッヒ(König)

▲ケーニッヒ(König)

ソーセージ専門店ケーニッヒが誇る食べ応え抜群の「ホットドッグ(950円)」が紹介されていました。
オーガニックのケチャップとフランス製のマスタードがかかっています!

【吉祥寺】ケーニッヒ(König)

店名 ケーニッヒ(König)
営業時間 11:00~19:30(L.O.19:00)
定休日 不定休
電話番号 0422-49-4186
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-1
アクセス 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩6分
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13222845/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-1

第8位:老舗ピザ店のサンドイッチ

第8位:老舗ピザ店のサンドイッチ」として紹介されたお店は、吉祥寺駅から徒歩4分の場所にある「トニーズピザ(TONY’s PIZZA)」でした🥖🍞🥐

1968年創業の老舗で、食べログ100名店にも選ばれているお店です。
ヨーロッパの3種類のチーズを使ったピザが人気です!

トニーズピザ(TONY's PIZZA)

▲トニーズピザ(TONY’s PIZZA)

クラブハウスサンド(850円)」が紹介されていました。
チキン、ベーコン、レタス、ツナを挟んだ食べやすいサンドイッチです!

【吉祥寺】トニーズピザ(TONY’s PIZZA)

店名 トニーズピザ(TONY’s PIZZA)
営業時間 11:00~21:00(L.O.19:30)
定休日 月曜日
電話番号 0422-49-1021
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-9
アクセス 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩4分
公式SNS @tonys_pizza1968
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005912/

【Googleマップ】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-9

その他に紹介された場所

2025年3月29日(土) 15:00、フジテレビ『中山ホランの駅近セブンMAP』でその他に少しだけ紹介されたお店を紹介します。

その他には、麻辣湯(マーラータン)のお店「七宝麻辣湯」、人気の定食屋「吉祥寺 もがめ食堂 東急裏店」、丸メンチで有名な「吉祥寺さとう」、ボードゲーム専門店「すごろくや 吉祥寺店」などが紹介されていました。