吉祥寺に「カルボナーラ専門店HASEGAWA」が2025年3月7日(金)にオープンしました!
店主の長谷川さんが好みの美味しさを追求したカルボナーラ専門店です。カルボナーラを極めた店主さんの絶品創作カルボナーラを堪能することができます。
王道ベーコンのカルボナーラをはじめ、山椒のカルボナーラのほか、ジェノベーゼカルボナーラ、レモンのカルボナーラ、生わさびのカルボナーラなど変わり種のカルボナーラをラインナップ。
早速、オープン後すぐに伺いましたので、詳しく紹介していきます!
※本記事は、店主様に許可を得たうえで撮影・投稿をしています。
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」がオープン
2025年3月7日(金)、吉祥寺に「カルボナーラ専門店HASEGAWA」がオープンしました!
子どもの頃からカルボナーラが大好きで「いつかカルボナーラの専門店を出したい」という店主の長谷川さんが夢を叶えて出店したお店。店主の長谷川さんが好みの美味しさを追求したカルボナーラ専門店です。カルボナーラを極めた店主さんの絶品創作カルボナーラを堪能することができます。
王道ベーコンのカルボナーラをはじめ、山椒のカルボナーラのほか、ジェノベーゼカルボナーラ、レモンのカルボナーラ、生わさびのカルボナーラなど変わり種のカルボナーラをラインナップ。
様々な種類のカルボナーラがあるので、全種類制覇したくなっちゃいますね!「“新”韓国風カルボナーラ」はランチ限定で、「トマトソースカルボナーラ」はディナー限定です。
ランチでは、カルボナーラの単品価格は1,330円~1,680円で、プラス780円でコーヒーとドルチェがセットになったカフェセット、プラス880円でソフトドリンクとドルチェがセットになったドリンクセットもあります。
ディナーではカルボナーラを楽しめるコースや、カルボナーラに合うお酒やドリンクを用意しています。
店内は、木のぬくもりを感じられるおしゃれな雰囲気。カウンター席、テーブル席を完備していて、家族での食事やデート、女子会など様々なシーンに最適です!
カルボナーラ専門店「HASEGAWA(ハセガワ)」は、日本初のカルボナーラ専門店。1号店は神楽坂にあり、今回オープンした吉祥寺店は2号店です。
実は、2018年11月から吉祥寺にて日曜日のランチ限定で間借り営業をしていましたが、2020年に神楽坂へ移転。そして今回、再び吉祥寺に復活オープンとなりました!
当時も吉祥寺の末広通りで営業していたので、その時も私は何度か伺ったことがあります。当時は吉祥寺のビストロ「anjir(アンジール)」で間借り営業をしていました。
生クリームは使用していませんが、本場ローマのカルボナーラを再現している訳ではありません。和の出汁も隠し味に使っています。
数年間の試作してきた中で店主の長谷川さん自身が1番美味しいと思うカルボナーラです。
カルボナーラは生クリームを使っていなく、卵とチーズで作っています。
火入れにこだわっていて、テーブルに提供したタイミングが1番美味しい状態となっていますので、なるべく熱いうちに食べるようにしましょう!
カルボナーラはチーズ数グラム変わるだけで全く異なったカルボナーラに仕上がります。
同じカルボナーラでも、お店や作り手によって全然変わります。
その中でも店主の長谷川さん自信が1番美味しいと思う「食材」「分量」「調理法」で作っています。
日本で1番カルボナーラを食べて作ってきた自負があるそうです!凄い!!
それでは、吉祥寺に新しくオープンをした「カルボナーラ専門店HASEGAWA」のメニューと値段、店内や外観などについて写真と共に詳しく紹介していきます!
※本記事は、店主様に許可を得たうえで撮影・投稿をしています。
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」の動画
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」を動画で紹介します。
吉グルのYouTube にて、動画でも紹介しています。
中央の再生ボタン▶にて、動画を見ることができます↓
吉グルのInstagram でも動画で紹介しています。
トマトソースパスタとカルボナーラの融合「トマトソースカルボナーラ」
今回は、ディナー限定メニューの「トマトソースカルボナーラ(税込1,880円)」をいただきました!
【トマトソースカルボナーラ】
ディナー限定メニュー!じっくり煮込んだトマトソースを使ったカルボナーラ!
トマトソースパスタとカルボナーラの良いとこどりな贅沢なパスタでした!
【HASEGAWAの自家製レモネード】
皮まで食べられる国産のレモンを使い、炭酸水で割った自家製のレモネード。仕上げに蜂蜜を好みでかけ混ぜて飲みます!
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」のメニューと値段
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」のメニューと値段を紹介します。
【カルボナーラ専門店HASEGAWAのディナーメニュー】
- 北海道産クリームチーズの炙りカプレーゼ(税込1,180円)
- 本日のカルパッチョ(税込1,280円)
- 本日のサラダ HASEGAWAドレッシング(税込1,180円)
- 2種のキノコとイイダコのガーリックオイル煮(税込1,280円)
- 米ナスとトマトとモッツァレラのオーブン焼き(税込1,180円)
- ベビー帆立と野菜の香草パン粉グラタン(税込1,280円)
- 王道ベーコンカルボナーラ(税込1,630円)
- 山椒のベーコンカルボナーラ(税込1,780円)
- ジェノベーゼカルボナーラ(税込1,780円)
- レモンのカルボナーラ(税込1,780円)
- トマトソースカルボナーラ(税込1,880円)
- 生わさびのカルボナーラ(税込1,980円)
- HASEGAWAの期間限定カルボナーラ
- 紫蘇と梅酒のシャーベット(税込580円)
- 自家製濃厚バニラアイスのアフォガード(税込580円)
- 静岡県産抹茶のカッサータ(税込580円)
- 紅茶アールグレイのパンナコッタ(税込580円)
【カルボナーラ専門店HASEGAWAのドリンクメニュー】
- MASTER’s DREAM(税込780円)
- HASEGAWAの自家製のサングリア白(税込780円)
- Maker’s Mark ハイボール(税込880円)
- 奏 Kanade 白桃のカクテル(税込880円)
- 酢橘のスプマンテ(税込850円)
- オペレーター(税込750円)
- キティ(税込750円)
- サンテロブラックブリュット(税込850円)
- 静岡県産グリーンティー(税込480円)
- ライチとリンゴの果汁100%南国ジュース(税込580円)
- 酢橘のジンジャエール(税込580円)
- ワイナリーの葡萄100%ジュース(税込580円)
- HASEGAWAの自家製レモネード(税込650円)
- Coffee(French Press)(税込580円)
- Tea(Earl Gray)(税込580円)
【カルボナーラ専門店HASEGAWAのワインリスト】
【カルボナーラ専門店HASEGAWAのランチセットメニュー】
- 王道ベーコンカルボナーラ(税込1,330円)
- “新”韓国風カルボナーラ(税込1,480円)
- 山椒のベーコンカルボナーラ(税込1,580円)
- ジェノベーゼカルボナーラ(税込1,580円)
- レモンのカルボナーラ(税込1,580円)
- 生わさびのカルボナーラ(税込1,680円)
- 期間限定カルボナーラ
【カルボナーラ専門店HASEGAWAのランチセットメニュー】
- Cafe Set(+税込780円)
- Drink Set(+税込880円)
- Lunch Time Coffee(税込380円)
- 紫蘇と梅酒のシャーベット(税込430円)
- 自家製濃厚バニラアイスのアフォガード(税込430円)
- 静岡県産のカッサータ(税込430円)
- アールグレイのパンナコッタ(税込430円)
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」の店内
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」の店内を紹介します。
席数は、カウンター6席、テーブル20席、合計26席です。
【カルボナーラ専門店HASEGAWAの店内】
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」の外観
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」の外観を紹介します。
場所は、吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩4分、末広通り沿い、1階に「蒙古タンメン中本」、2階に「吉祥寺ホルモン」が入っているビルの地下1階です。しゃぶしゃぶ専門店「しゃぶ吉」の跡地です。
【カルボナーラ専門店HASEGAWAの外観】
吉祥寺「カルボナーラ専門店HASEGAWA」の店舗情報
店名 | カルボナーラ専門店HASEGAWA 吉祥寺 |
---|---|
オープン日 | 2025年3月7日(金) |
営業時間 | [ランチ ] 11:30~15:00(L.O.14:30) [ディナー] 17:30~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
席数 | 26席(カウンター6席、テーブル20席) |
電話番号 | 0422-26-6675 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-10 B1F |
アクセス | 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩4分 |
公式SNS | @carbonara.kichijoji |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13304500/ |
Googleマップ
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-10 吉祥寺ファーストビルB1F