吉祥寺と三鷹のあいだ。本当は秘密にしたい水曜日だけ開く秘密のお店「おいしいすいようび」。井の頭公園を抜けた先にひっそりと佇む小さなアトリエ・イアンにて、毎週水曜日の10時~15時まで開いています。
普段は陶芸教室であるアトリエ・イアンの敷地内にて、国産小麦使用のパン、韓国惣菜、お菓子など、いくつかのお店がそれぞれのおいしいものを販売しています。購入したパンやお惣菜などは、店内の喫茶スペースにて食べることができ、コーヒーやお茶、アルコールも注文することができます。
※本記事は、店主様に許可を得たうえで撮影・投稿をしています。
吉祥寺「おいしいすいようび」とは?
吉祥寺と三鷹のあいだ。本当は秘密にしたい水曜日だけ開く秘密のお店「おいしいすいようび」。
井の頭公園を抜けた先にひっそりと佇む小さなアトリエ・イアンにて、毎週水曜日の10時~15時まで開いています。
普段は陶芸教室であるアトリエ・イアンの敷地内にて、いくつかのお店がそれぞれのおいしいものを販売しています。
製パン歴25年以上の「coucou pain(クク パン)」(@coucou_pain)さんは、国産小麦使用のパンの販売。
「韓国百菜食堂minari」さんは、韓国惣菜の販売。
アトリエ・イアンさんも「CAFE&KITCHEN IAN」として、お菓子やお惣菜の販売をしています。
購入したパンやお惣菜などは、店内の喫茶スペースにて食べることができ、コーヒーやお茶、アルコールも注文することができます。
喫茶スペースのすぐ横には、緑豊かなお庭があり、ブランコや砂場もあるため、お子様連れの方々に重宝されています!
アットホームな雰囲気で、ファミリーでもゆっくりとした時間を過ごすことのできる最高の居場所となっています。
また、アトリエ・イアンは陶芸教室、絵画造形教室のため、陶器の販売も行われています。
特に、おにぎりの形をしたお皿と、食パンの形をしたお皿は大人気です!あまりにも可愛すぎたので私も買っちゃいました!
毎週水曜日のみ開くお店「おいしいすいようび」に、是非、水曜日に行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは、吉祥寺「おいしいすいようび」のメニューと値段、店内や外観などについて写真と共に詳しく紹介していきます!
※本記事は、店主様に許可を得たうえで撮影・投稿をしています。
吉祥寺「おいしいすいようび」の動画
吉祥寺「おいしいすいようび」を動画で紹介します。
吉グルのYouTube にて、動画でも紹介しています。
中央の再生ボタン▶にて、動画を見ることができます↓
吉グルのInstagram にて、動画でも紹介しています。
中央の再生ボタン▶にて、動画を見ることができます↓
吉祥寺「おいしいすいようび」のパンメニューと値段
吉祥寺「おいしいすいようび」のパンメニューと値段を紹介します。
※紹介しているメニュー内容は訪問時のものです。パンの種類は適宜変わります。
「おいしいすいようび」では、製パン歴25年以上の「coucou pain(クク パン)」(@coucou_pain)さんが国産小麦使用のパンを販売しています。
【coucou painのパン】
「黒オリーブとベーコンのフォカッチャ」、「しらすの和風ロール」、「フレンチトースト」を購入しました!
可愛い「わんこのぱん」は仲良く2匹購入!
吉祥寺「おいしいすいようび」の惣菜メニューと値段
吉祥寺「おいしいすいようび」の惣菜メニューと値段を紹介します。
※紹介しているメニュー内容は訪問時のものです。内容は適宜変わります。
アトリエ・イアンさんも「CAFE&KITCHEN IAN」として惣菜メニューを販売しています。
【惣菜メニュー】
ヤンニョムチキンポテト(税込420円)が美味しそうだったので、購入して喫茶スペースでいただきました!
吉祥寺「おいしいすいようび」のドリンクメニューと値段
吉祥寺「おいしいすいようび」のドリンクメニューと値段を紹介します。
【ドリンクメニュー】
コーヒーやお茶やジュース、良心的な価格設定、安すぎです!
- コーヒー おやつ付(税込300円)
- 加賀棒茶 おやつ付(税込200円)
- 冷茶 おやつ付(税込200円)
- リンゴジュース(税込100円)
店内には、喫茶スペースもあり、5名ほどが座れるテーブルが2つあります。
喫茶スペースにて、「おいしいすいようび」の店主様達と楽しいお喋りをしながら、加賀棒茶をゆっくりといただきました!アットホームな雰囲気で、ゆっくりとした時間を過ごすことのできる最高の居場所です。
加賀棒茶は、おやつ付で税込200円です。良心的な価格設定、安すぎです!
【アルコールメニュー】
営業時間は、10:00~15:00までにも関わらず、アルコールメニューもあります!昼間っからお酒、、最高か!しかも安い!!
- ビール(税込300円)
- ワイン 白・赤(税込300円)
- 焼酎(税込300円)
- レモンサワー(税込300円)
- ウィスキー(税込300円)
- ハイボール(税込300円)
- 日本酒(税込300円)
- 他 だいたい何でも有り
吉祥寺「おいしいすいようび」の店内
吉祥寺「おいしいすいようび」の店内を紹介します。
喫茶スペース
店内には、喫茶スペースもあり、5名ほどが座れるテーブルが2つあります。
【喫茶スペース】
ブランコや砂場もあるお庭
喫茶スペースのすぐ横には、緑豊かなお庭があり、ブランコや砂場もあるため、お子様連れの方々に重宝されています!
アットホームな雰囲気で、ファミリーでもゆっくりとした時間を過ごすことのできる最高の居場所となっています。
【アトリエ・イアンのお庭】
陶器の販売も有り
アトリエ・イアン(@sonoko_tomihira)は陶芸教室、絵画造形教室のため、陶器の販売も行われています。
「おにぎり」や「食パン」や「富士山」の形をしたユニークなお皿もラインナップしています。
特に、おにぎりの形をしたお皿は大人気です!あまりにも可愛すぎたので私も買っちゃいました!
おにぎりのお皿の値段は、大が税込900円で、小が税込700円です。可愛すぎたので私も買っちゃいました!
吉祥寺「おいしいすいようび」の外観
吉祥寺「おいしいすいようび」の外観を紹介します。
場所は、井の頭公園を抜けた先、ひっそりとした住宅街にあります。井の頭公園内にある弁財天様から徒歩3分ほど、スペイン料理店「OCEANO(オセアノ)」のすぐ近くです。
陶芸・造形教室「アトリエ・イアン」にて、毎週水曜の10:00~15:00で営業しています。
【おいしいすいようびの外観】
吉祥寺「おいしいすいようび」の店舗情報
店名 | おいしいすいようび |
---|---|
オープン日 | 2024年6月5日(水) |
営業時間 | 毎週水曜 10:00~15:00 |
定休日 | 水曜日以外 |
席数 | 10席 |
住所 | 東京都三鷹市井の頭4-24-19 アトリエ・イアン |
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩20分 |
公式SNS | @oishii__suiyoubi @おいしいすいようび |
公式HP | https://www.atelier-ian.com/ |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13302479/ |
Googleマップ
東京都三鷹市井の頭4-24-19 アトリエ・イアン